DATA / 基本情報
- 名称 道の駅 喜名番所
- 住所 〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村字喜名1−2
- 電話 098-958-2944
-
駐車場
【普通車用】35台
【大型車用】2台
【身障者用】2台 -
トイレ
24時間利用可能
多目的トイレあり -
ホームページ
http://www.dc.ogb.go.jp/road/Michi-no-Eki/kinabansyo.html
※営業時間や休館日、各種施設につきましての詳細情報は上記をご確認下さい。
アクセス
みんなのツイート
読谷村 道の駅(喜名番所)の小路。いつもきれいに手入れがされていて、心から癒されます。 pic.twitter.com/qtXskRQ8TP
— さとうよういち (@h_hund) May 29, 2013
道の駅喜名番所
— だの (@Dhanow) May 26, 2018
全く道の駅らしくない。中も売店などなく観光案内所となっていた。元標もある。 pic.twitter.com/bOhaG6QcJr
道の駅喜名番所!
— じょえ零三@NC750X (@Joe03NC750X) October 7, 2017
渋い( ´∀`) pic.twitter.com/ArDKGMqYmF
道の駅、4か所目!
— 金城 立樹 (@ricky_mugen) April 30, 2019
「道の駅 喜名番所」
読谷の道の駅( '༥' )
琉球王国時代には役場的な場所だったのかな?
沖縄の民家風で、中ではおばちゃんがゆったりしてた( ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/k4pjt5EQdw
道の駅「喜名番所」。
— sapa_highway (@sapa_highway) June 1, 2018
「きなばんじょ」と読みます。
売店等のお店は無く、パンフレットが置いてあります。
駅員さん?は外で一生懸命掃除をされていたので、インフラカードを訪ねることはせずに先に進みました。
沖縄の道の駅やダムでは「インフラカード」を配布しています。 pic.twitter.com/AjB18qnWU9
日本全国マップ検索サイト