DATA / 基本情報
- 名称 道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村
- 住所 〒619-1411 京都府相楽郡南山城村大字北大河原殿田102
- 電話 0743-93-1392
-
駐車場
【普通車用】76台
【大型車用】15台
【身障者用】2台 -
トイレ
24時間利用可能
多目的トイレあり -
ホームページ
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/kyoto/ocyanokyotominamiyamashiromura.html
※営業時間や休館日、各種施設につきましての詳細情報は上記をご確認下さい。
アクセス
みんなのツイート
いろいろと出すのが遅れてますが…(汗)
— 伊藤史子@パソコンが苦手でも大丈夫! (@fumikoi85) March 19, 2020
先日行った、「道の駅お茶の京都 みなみやましろ村」。
お茶が有名です。
村そば定食と、村からあげカレー。
そして抹茶ソフトは濃くておいしかった!
最後の写真はやらせです?!(笑) pic.twitter.com/ffRq0yOX7v
自宅を出て京都市内を南下、R24に入り木津からはR163を東進、笠置を抜けて京都府最南部に位置する南山城村に入り、道の駅お茶の京都みなみやましろ村で一服してます。桜抹茶ソフトうまうま♪濃厚な抹茶の味と香りが素晴らしい。 pic.twitter.com/6htP4PRvhb
— みきちゃ(トラ泊提督兼クラフター) (@mikitya86) March 23, 2020
道の駅お茶の京都みなみやましろ村で冬限定?の村抹茶アフォガードを食べました!
— ミニタソ駅メモ・車 (@mini_taso) January 12, 2020
ここの抹茶ソフトは絶品ですが、アフォガードになったことでさらに深みがある味になったような気がします♪
お茶購入と道の駅スタンプを押して出発します! pic.twitter.com/lh3Cyu6yel
道の駅スタンプラリー
— とまと (@akamaru6476) August 26, 2019
道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村
大阪の通勤ラッシュを堪能してやっとこさ着きました
お茶の産地だけあってお土産はほぼお茶関係
京都府完走 pic.twitter.com/hzC47ZnNFf
[道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」]
— MATCHANNEL【公式】〜抹茶情報発信〜 (@MATCHANNEL_PR) December 26, 2018
村抹茶のパウンドケーキ
宇治茶の主産地、南山城村の抹茶「オクミドリ」の1番茶のみを贅沢に使用したパウンドケーキ
味は濃厚、しっとりとした食感が後を引きます
本当に濃いので抹茶好きな人にのみおススメ pic.twitter.com/JnlwrG6CXM
日本全国マップ検索サイト