DATA / 基本情報
- 名称 道の駅 みそぎの郷 きこない
- 住所 〒049-0422 北海道上磯郡木古内町字本町338−14
- 電話 01392-2-3161
-
駐車場
【普通車用】45台
【大型車用】7台
【身障者用】2台 -
トイレ
24時間利用可能
多目的トイレあり -
ホームページ
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/3158/
※営業時間や休館日、各種施設につきましての詳細情報は上記をご確認下さい。
アクセス
みんなのツイート
今回ご紹介するのは、道南・木古内町にある道の駅「みそぎの郷きこない」。北海道の中でも屈指の人気を誇るこちらの道の駅、ぜひ一度足を運んでほしい!
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) March 23, 2020
※3月31日(火)までは9時~17時の短縮営業
→https://t.co/9Ik8eWemkG pic.twitter.com/86KzPZsx6r
北海道 道の駅 スタンプラリー、122駅完全制覇しました。まぁ家から比較的近くて、よく来ている道の駅なんですがw (@ 道の駅 みそぎの郷 きこない - @misogi_kikonai in Kikonai-chō, 北海道) https://t.co/742d5Lgb57 pic.twitter.com/gLu0PcFJeq
— noto (@noto) November 9, 2019
おはよーございます♪道の駅みそぎの郷きこない木古内駅の目の前にある道の駅です。新幹線の時刻表が案内カウンターにあります。ここはじゃらんで2年連続満足度No. 1を達成した道の駅。観光コンシェルジュが常駐しています。ほんとにオシャレです。この赤いマスコットのキーコはポストです。 pic.twitter.com/8pxbAHaxFX
— 臼杵 もも (@201015momo51) October 4, 2019
約40km走り道の駅『みそぎの郷 きこない』へ。男爵いもカレーパンで補給です。
— ノブ@ツール・ド・気ままに (@tourdekimamani) August 7, 2019
ここはサイクリスト向けのサービスが充実しているようです。空気入れや工具の貸し出しだけじゃなく、チューブも販売しています。いい道の駅ですね(^^)#日本一周#自転車旅 pic.twitter.com/AnvZYxVNwf
道の駅 みそぎの郷 きこない。
— たーぼ (@hare_no_kuni) October 7, 2019
地元の特産品、土産物が充実している。昨日、函館山で買い物したことを後悔。北海道といえば、ソフトクリーム。別に悪いことをした訳じゃないけど、みそぎの塩ソフト。なんと入館者200万人突破記念価格の200円に紅白まんじゅうつき。塩味と甘さが絶妙に混ざりあう。 https://t.co/wmi3jsX4Oz pic.twitter.com/JK1djdzygp
日本全国マップ検索サイト