DATA / 基本情報
- 名称 道の駅 つるぬま
- 住所 〒061-0600 北海道樺戸郡浦臼町字キナウスナイ186−214
- 電話 0125-68-2626
-
駐車場
【普通車用】67台
【大型車用】10台
【身障者用】3台 -
トイレ
24時間利用可能
多目的トイレあり -
ホームページ
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2164/
※営業時間や休館日、各種施設につきましての詳細情報は上記をご確認下さい。
アクセス
みんなのツイート
浦臼町のスタンプ設置ポイント「道の駅・つるぬま」。鶴沼公園斜向かいにある道の駅で、物産館や食事処もあります。立派で和風な外装のトイレの名前は町の花であるツツジと町の木であるサクラから。 #浦臼町 #空知スタンプラリー2019 #そらち道の駅スタンプラリー pic.twitter.com/1eHNjkAQQT
— かそか (@yomori_sorat) November 7, 2019
そして次はお隣の浦臼町にある道の駅「つるぬま」です。こちらでは、道の駅、スマホ、空知スタンプをそれぞれゲットいたしました。ここまでの道中、またやたら雨が降ってきましたよ。
— ゆうちゃん (@magic_youchan) July 24, 2019
#ゆうちゃん北海道スタンプラリー三昧の旅2019 pic.twitter.com/HrwTb5YQSP
鶴沼駅から徒歩15分
— 海垣 (@ride626) February 27, 2019
うらうす温泉で1時間ゆったり♨️
ちなみにここは浦臼駅のご当地入場券販売所。この旅1枚目の入場券を入手。
あとは道路を挟んだ道の駅「つるぬま」で本日1食目のもりそばを頂いておしまい〜#道内極寒駅巡行2019 pic.twitter.com/BX6wZ9Gv7Y
続いてこれまた定番どおりに道の駅「つるぬま」へとやってきました。こちらでいつもどおりに道の駅スタンプとカントリーサインマグネットをゲットしてきました。こちらにも観光案内はないので、ちょっとどうしたもんか悩みます。 pic.twitter.com/Cue9mdVVR1
— ゆうちゃん (@magic_youchan) July 21, 2016
いつも営業時間外に通過するだけだった道の駅「つるぬま」に立ち寄れました。ピンバッジGET、ファイターズのパネルも
— 彩り (@ayakaaaand) June 21, 2019
野菜直売所、安くて、ダンボール箱いっぱい買って1500円ちょい幸せ❣️ pic.twitter.com/t8fC21Vcq4
日本全国マップ検索サイト